【さぁ夏だ!旅の支度を始めよう】 アジアン・トラベラーのおすすめ!(Vol.4) 危機管理編

世界一安全な国・ニッポン!

海外からの旅行者があきれて腰を抜かすほど日本は安全な国です。

日本人にはそれが当たり前(常識)のことでも、海外ではそれはあり得ない(非常識)ということがどれだけ沢山あると思いますか?

せっかくの楽しい海外トラベルが、最悪のトラブル旅行にならないために、「アジアントラベラーのおすすめ!」の番外編「危機管理編」をまとめてみました。

 

盗んだ方より盗まれた方が悪い

アジアのとある国で犯罪に巻き込まれ、お金やクレジットカード、パスポートまで取られてしまいました。日本国内での被害なら、警察に行って被害届を出し、銀行やクレジット会社に電話をしてカードの使用をストップします。しかし海外ではそう簡単にことは進みません。国によっては、まず弁護士に「このような犯罪に巻き込まれました」という宣誓書を作成してもらい、それを持参して警察に行かないと犯罪証明書(ポリスレポート)がもらえない国もあります。銀行やクレジット会社に連絡するにしても国際電話です。スマホも取られてしまっていたら、日本の大使館にも連絡が出来ません。ポリスレポートを作ってくれた警察官が、「命まで取られなかったから良しとしなくちゃ」と笑顔で言います。当然ながら捜査などを行う気もなく、偶然犯人が逮捕されても、取られたものが帰ってくる保証はゼロに等しいのです。

「犯罪者が悪いのは当然、そもそも犯罪者にスキを与えたあなたが悪い」これが世界の常識ならば、自分の身は自分で守る。スキを与えないスキルを身につけましょう。

 

スキNo.1 : バックパッカーは危険です

バックパッカーとは、低予算でリュックサックを背負って旅行する人たちのことです。

ここでは、そのような人たちが危険であるということではありません。スキNo.1はバックを背負って歩くことが危険ということです。犯罪者はカッターを手に後ろから近づきます。サックとバックを切り裂き、中から財布やスマホを盗むのです。また、レストランなどで、椅子の背もたれにバックをかけて食事している人を見かけます。もっとひどい人になると、そのままトイレに行ったりもします。最近日本でも満員電車などで、バックを抱えるように前に持つのがマナーとされてきました。痴漢やその冤罪を防ぐことに効果的なマナーですが海外ではスキを与えない危機管理の常識です。

  • バックを背負うのはNG.
  • バックを椅子に掛けるのはNG.

スキNo.2 : 歩きスマホは危険です

日本では、「歩きスマホ」「歩きタバコ」が区や市の条例として禁止されているところが多数あります。日本人的気質の「ひとに迷惑を掛けるな」が基本となっております。しかし、海外においては、「歩きスマホ」「公共の乗り物スマホ」は、犯罪者の格好のターゲットになっているのです。物価の安いアジアの国においてiPhoneなどは、月収の5倍以上もする高級品です。犯罪者は自転車やスクーターなどに乗ってスマホを強奪します。そして、その足で Pawn shop(質屋)か携帯ショップに一直線に向かい換金するのです。バスや電車などでも停車する直前に奪われることもあるのでご注意が必要です。

  • 必要以上のスマホ使用はNG.
  • 写真撮影も周りを気にしないとNG.

スキNo.3 : キャッシュカウントは危険です

海外旅行に行くと必ず必要になるのは、現地通貨への両替です。レートの良いところを求めて街の両替所に行ったり、ATMで引き出したりします。実は両替所で円を交換する日本人は「最高のお客様」なのです。その理由は大金を現地通貨に替えるので騙しやすいからです。本来紙幣が100枚のところを平気で2~3枚少なく渡したりします。万が一気づかれても「ソーリー」で終了です。後の祭りにならないようにするには、両替レートを口頭ではなく紙に書いて確認し、お金を受け取ったら窓口の前でカウントするようにしましょう。また、両替所の店先やATMの前でキャッシュのカウントをするのはもっとも危険で、ホールドアップ(銃や刃物を突き付けられる)を受けることさえあるので絶対にやめましょう。

  • 人目の多いところで現金を見せるのはNG.
  • 両替所でのダブルチェック忘れはNG.

スキNo.4 : 尻ポケットは危険です

バックパックと同様のことなのですが、人間は馬みたいに視野が広くなく、後方が鈍感な生き物です。まして、お尻はお肉が多い部位なのでスキだらけの場所といっても過言ではありません。

日本では当たり前のように尻ポケットにお財布やスマホを入れている人を良く見かけます。あれは完全にアウトです。「どうぞご自由にお持ちください」と言っているのと同じです。できればこの癖を日本にいるときからやめるようにしてください。

  • 尻ポケットにお財布やスマホはNG.
  • チャックやボタン付きでも尻ポケはNG.

スキNo.5 : チビッ子ギャングは危険です

東南アジアには常夏の国が多く、Tシャツに短パン、サンダル履きで過ごせるので、寒さに弱い中高年に人気です。そんな国々の大都市に行くほどホームレスやストリートチルドレンの多さに驚ろかされます。寒い国では凍死というリスクがありますが、暑い国ではスコールの雨水がシャワー代わりになるのです。そんな都市に潜むチビッ子ギャング団の犯罪手口を紹介しましょう。

「アイスクリーム爆弾」と呼んでいるのですが、4~5人のグループを組んだチビッ子たちが、ワイワイ・ガヤガヤと騒ぎながら後ろから迫ってきます。

チビッ子Aは手に持ったアイスクリームをカラダごと対象者にぶつけに行きます。

チビッ子Bは対象者に謝りながら、チビッ子Aの頭を叩いたり怒鳴ったりします。

チビッ子Cは汚いハンカチを出して、対象者のアイスクリームを拭こうとします。

チビッ子Dはそのスキをついて対象者から金目の物を盗みます。

チビッ子Eは見張り役で、警察などが来たら逃げるように合図を出します。

この手の犯罪は、繁華街のそばにある公園や裏路地で頻繁に起きるので、そのような場所には近づかないことが基本です。また、「バラ一輪の花売り娘」と呼ばれる少女を中心としたグループもあるのでご注意ください。どちらのグループも地元の犯罪組織がストリートチルドレンを使って犯罪をさせているので、チビッ子だと思って手を出すと大変なことになります。

  • 複数人でも危ない場所へ行くのはNG.
  • 日本人の特徴である早歩きやおしゃれはNG.

スキNo.6 : 可愛くてもその生き物は危険です

日本では厚生労働省が定める狂犬病予防法により、生後3か月以降のすべての犬に対して年1回のワクチン接種が義務付けられております。しかし狂犬病のリスクは、アジア各国に限らず、日本、英国、オーストラリア、ニュージーランドなど一部の国を除いて全世界に分布しており、年間数万人が狂犬病で亡くなっております。可愛いからと手を出すと、嚙まれたり引っ掻かれたりしますので、ノラ犬(特に涎を垂らしているような)には注意が必要です。また、蚊に刺されたり蟻に噛まれて、患部が腫れたり高熱を出すこともあります。虫刺され対策は日本を出る前に用意しましょう。

 

平和ボケ時代は終了

「日本人は平和ボケ」だと言われ続けて数十年が経ちました。海外に比べて治安が良いから特に問題はないよね。どこかの国がミサイルを日本付近に打とうが、どこかの国が日本の領海を侵犯しようが、戦争にはならないよね。そんな平和ボケ時代は終わりを告げようとしています。

核を持ったロシアがウクライナに戦争を仕掛け、まるでゲームのように爆撃が繰り返されます。私は陰謀論者ではありませんが、コロナウイルスやワクチンなども誰かの損得で仕掛けられたものかもしれません。更には、日本の元首相が暗殺されるなど、誰が思っていたでしょうか。

アジアを旅すると、様々な戦争の爪痕に触れることができます。第二次世界大戦の戦場、南北ベトナム戦争の戦場。いまだ地雷が残っている場所もあります。記念館や記念碑、博物館などを訪れるたびに思うのは、ただただ平和への願いです。

 

まとめ

日本の常識は世界の非常識、世界の常識は日本の非常識、要は、お国が変われば言葉も変わり、文化や歴史、思想まで違うのが当然のことなのです。そういったことを理解して、他国の人でも相手を思いやり、リスペクトできるのが、日本人の良さであると信じています。

平和で安全な世の中、気軽に海外旅行ができる日々のありがたみを忘れずに、アジアン・トラベラーの旅は続きます。

AsianTraveler  Vol.4:Continue



 

【さぁ夏だ!旅の支度を始めよう】 アジアン・トラベラーのおすすめ!(Vol.3) タイ編

2年以上も続いたコロナ鎖国も終息感が出てきて、そろそろ海外へ行けるかと思ったら、ロシアウクライナ戦争の影響による「円安」時代に突入。海外へ行かないと酸欠状態に陥るアジアントラベラーは、今回も口をパクパクさせながら情報をむさぼるのであります。

 

なになに?

タイ政府が7月1日に新型コロナウイルスのエンデミックを目指すと発表。

入国制限完全撤廃に至らずも、タイランドパスは撤廃に。

どういうことかと調べてみると、7月1日からはワクチン未接種でもOK。但し、渡航前72時間以内に行ったPCR検査、もしくは専門機関での抗原検査の陰性証明書だけは必要で、入国後の隔離や検査もなくなりました。

さらに、バカ高い海外旅行保険の義務化も撤廃に。

 

タイ政府さん、ありがとう。

これで夏休みに間に合いました。

感染しても自己責任ですよ!

新型コロナウイルスにも対応可能な海外旅行保険への加入義務がなくなったわけですが、当然感染リスクはゼロではありません。それでなくても海外での医療費は高額なので、カード付帯の保険などの内容を確認しておきましょう。また、日本への帰国時の規制も変更があるので、詳しい最新情報は、外務省「海外安全ホームページをチェックしてください。

 

ということで、ベトナムに続いてアジアン・トラベラーおすすめ(Vol.3)の旅先は、微笑みの国タイ王国です。

 

タイの基礎知識

タイは日本から直行便で約6~7時間で行ける東南アジアの国で、ミャンマーラオスカンボジアと隣接しております。国民の95%が仏教徒というだけのこともあり、多くの寺院が手厚く保護されています。創建が14世紀から始まったバンコクでも最も古い「ワット・ポー」寺院など見どころは沢山あります。乾季と雨季のある熱帯性の気候で、季節によっては気温が40度を超えることもあります。

 

国名 タイ王国

首都 クルンテープ・マハナコーン(通称:バンコック))

人口 約6.000万人(2020年統計)

国土 日本の約1.4倍

言語 タイ語

通貨 タイ・バーツ(1円=0.26バーツバーツ)※2020年6月現在

ビザ 日本人は観光ビザ免除制度が適用(29泊30日以内)

タイの良いところ

タイの良いところは、温厚で親切な性格の人が多いところです。争いごとは好まず平和的に物事を解決します。さすが「微笑みの国」と呼ばれるだけのことはあります。その「微笑みの国」の由来は様々ですが、「タンブン」という興味深い庶民の仏教観念があります。タンブンとは徳を積む行為を表し、人や動物を助けいたわる精神です。また熱心に寺院で祈りを捧げ、寺院や僧侶に寄付をすることでも、多くのブン(徳)を得ることができます。ブンを積まないと来世で低い身分に生まれかわってしまうと言われ、タイ人の男子は出家するのが社会的に望ましいとされております。ワット・ポー寺院の長さ46mの寝釈迦仏、その金色に輝く穏やかな微笑みこそ、タイ仏教の教えであり、「微笑みの国」由来なのでしょうか。

タイの危ないところ

「微笑みの国」にも悪いやからはおります。スリ、置き引き、ひったくりといった犯罪に日本人が巻き込まれることもあります。また、タクシーやトゥクトゥクなどで、違う行先へ連れてかられたり、ボッタくりの被害もありますので、市街地や繁華街では注意が必要です。

アジアン・トラベラーおすすめ旅スタイルは

アジアン・トラベラーがおすすめするタイの旅スタイルは、「のんびりゆっくり」列車旅です。スマホ片手に時間の無駄を避ける生活が身についている日本人には、修行にも近いことかもしれませんが、車窓から自然豊かな景色を眺めたり、本を読んだり。多少の遅れなどは気にせず、のんびりゆっくり進む列車に揺られる。なんて贅沢な時間なんでしょう。

タイ国有鉄道

バンコクタイ古式マッサージを受けカラダの疲れを癒したら、第2の都市である古都チェンマイ(北部)まで足を延ばしてみましょう。移動手段はもちろん寝台列車。夕方にバンコクを出て、車窓から朝日を眺め、お昼にはチェンマイに着きます。チケットの価格は2等寝台(エアコン付き)で日本円にして3,000円程度。飛行機のおよそ4分の1という安さは魅力です。(時間は飛行機の13倍かかりますが、、、)

チケットはフアランポーン駅(タイ中央駅)まで購入するか、タイ国鉄の予約サイトからも購入できます。

チェンマイの子どもたち

ワット・プラタート・ドイ・ステープ

アジアのひとり旅と言えば

「列車を使ったひとり旅、アジアの街歩き」に興味がある人は、ぜひこのチャンネルをご覧あれ。

コロナ禍を経て、2年ぶりに動画(タイ)がアップされました。(ナレーションが渋すぎます)

アジアトラベルノー

https://www.youtube.com/channel/UCXeeOgbhWi-LWq70RbHLxHw



まとめ

タイ古式マッサージの奥義は「セン」と呼ばれる人体のエネルギーラインを良くする技にあります。

「腰が痛い」と伝えても、足をガンガン責められます。思わず「ジップ・テ・サバイ(痛い・けど・気持ちいい)」と声を漏らしてしまいます。いつの日かタイにマッサージ留学をして、「セン」の奥義を極めてみたいと願うばかりです。平和で安全な世の中、気軽に海外旅行ができる日々のありがたみを忘れずに、アジアン・トラベラーの旅は続きます。

AsianTraveler(Vol.3) :Continue


 

【さぁ夏だ!旅の支度を始めよう】 アジアン・トラベラーのおすすめ!(Vol.2) ベトナム編

2年以上も続いたコロナ鎖国も終息感が出てきて、そろそろ海外へ行けるかと思ったら、ロシアウクライナ戦争の影響による「円安」時代に突入。街中のガソリン代が上がるならばサーチャージも上がる。それでも海外へ行かないと酸欠状態に陥るアジアントラベラーは、焦らず騒がず「旅計画」を練るのである。

 

日本から行きやすい海外はどこ?

  1. ワクチン未接種でも隔離なしで入国ができる国
  2. ワクチン未接種でも陰性証明書があれば、自主隔離が免除される国
  3. ワクチンをの接種証明書があれば、自主隔離が免除される国

大きく分けると上記の3カテゴリーで、それぞれの国によって細かな規定があるようです。日本への帰国時の規制も日々変わるように、それぞれの国も変更が行われてます。

詳しい最新情報は、外務省「海外安全ホームページをチェックしてください。

 

さてさて、上記のカテゴリー1へとアジアで一番最初に規制緩和を行った国は、アオザイとフォーの国ベトナムです。

 

ベトナムの基礎知識

ベトナムは日本から直行便で約6時間で行ける東南アジアの国で、美しい自然や伝統的な建築物など合計8つの世界遺産があります。常夏の国と思われがちなベトナムですが南北に長いベトナムは、首都ハノイを中心とする北部は日本と同じように四季があります。第2の都市ホーチミンのある南部は1年中真夏のような気候です。

 

国名 ベトナム社会主義国

首都 ハノイ

人口 約9.700万人(2020年統計)

国土 日本と同程度

言語 ベトナム語

通貨 ベトナム・ドン(1円=170ドン)※2020年6月現在

ビザ 日本人は3月15日より再開したビザ免除制度が利用可能(14泊15日以内)

 

ベトナムの良いところ

ベトナムの良いところは、円安時代の厳しいお財布事情にとても優しい物価の安さです。

食事に関して言えば、代表的な料理のフォーが一杯40,000ドン(200円程度)で食べれます。ビールを一缶つけても80,000ドン(400円)でお釣りが来ます。お肉に海鮮、新鮮な野菜を使ったベトナム料理はとってもヘルシーなので、アオザイが似合うわけです。さらに、日本と同様にチップが要らない国なので、お会計も安心です。ホテルの価格は季節や曜日によって変わりますが、1泊2,000円から5,000円も出せば快適に過ごせます。高級なリゾートホテルもたくさんありますが、ローカルに泊まってローカルを嗜む。これがアジアン・トラベラー流のスタイルです。

ベトナムのこわいところ

ベトナムのこわいところは、街中を走るバイクの多さと運転のマナーの悪さです。ひっきりなしにブーン・ブブーンと飛ばして来るので、道を横断するのも勇気と注意が必要です。市場の中もバイクだらけ、公園の周りもバイクだらけ。公共交通機関がバスだけということもあり、バイクなしでは生活ができないようです。

(バイク保有世帯率が80%超えるのは世界2位:HONDAが70%)

 

アジアン・トラベラーがおすすめする都市

アジアン・トラベラーがおすすめする都市は世界文化遺産の港町「ホイアンです。

クアンナム省ホイアンは、ベトナム中部の「ダナン」から、クルマで30分ほどの距離にあります。日本、中国、フランスなどの建築様式を取り入れた歴史的な景観の街並み、毎月旧暦14日、満月の夜を幻想的に彩るランタン祭りは必見です。

オーダーメイドのアオザイを着て出かけてみるのはいかがでしょう。

ホイアンのランタン祭り



            

日越友好のシンボル日本橋

ダナンからの途中にあるアンバンビーチ

夏休みまで待てない

旅系ユーチューバーがこぞってべトナムを訪れています。そんな中で、よりリアルなベトナム事情を知る「現地在住」をユーチューバー紹介します。「ベトナム探検隊の脇林ちか」さんです。ぜひ一度ご覧ください。(わたしもチャンネル登録してます!)

Chika VietVlog ベトナム探検隊

https://www.youtube.com/channel/UCIGNnQKD21SPOXMRhkkUdTg/about



まとめ

上記のChikaさんの動画でもコロナのビフォーアフターがよく紹介されておりますが、特に観光都市の「ホイアン」などは大変だったようです。平和で安全な世の中、気軽に海外旅行ができる日々のありがたみを忘れずに、アジアン・トラベラーの旅は続きます。

AsianTraveler(Vol.2) :Continue

【さぁ夏だ!旅の支度を始めよう】 アジアン・トラベラーのおすすめ!(vol.1)「Google トラベル」を活用した海外旅行のプラン作り

海外に行かせておくれよー

2年以上も続いたコロナ鎖国も終息感が出て来た模様。そろそろ海外へ行けるかと思いきや、ロシアウクライナ戦争の影響による「超円安」時代に突入。街中のガソリン代が値上げするならサーチャージも上がる。それでも海外へ行かないと酸欠状態に陥るアジアントラベラーは、焦らず騒がず「旅計画」を練るのである。

 

なになに?(リサーチ中)

  • PCR検査証明書(英語訳)が必要⁉
  • ワクチン接種証明書(英語訳)が必要⁉
  • 保険金額US10.000ドル以上の海外旅行保険が必要⁉
  • 入出国時のホテル隔離が必要⁉
  • エアーチケットが高額⁉

金もかかるし、手間もかかる。

ひとまず「旅のプラン」を立てて、旅の気分を盛り上げますか。

Google トラベル」を活用しよう

Googlechromeの機能にある「Google 旅行」を使うと、フライトや宿泊の情報、観光スポットなどがサクサクと調べられます。さらに「Google マップ」も利用して場所の検索、クチコミの件数もチェック。このふたつを駆使すればオリジナルのアイテナリー(行程表)だって簡単に出来ちゃいます。まずは楽しみながら計画を進め、旅の気分を味わいましょう。

Step 1. 「旅行の作成」をクリック

「旅行の作成」画面に進んだら、今回は行先(ホイアン ベトナム)と日程(7月25日~7月29日)と入力して「保存」をクリック

Step 2. 「おすすめのスポット」をリサーチ

旅行の行先に選んだ場所の周辺にある、「おすすめのスポット」が表示されます。

それぞれの概要やクチコミ評価などを吟味しましょう。

古い街並みの「旧市街」、アジアンリゾートに欠かせない「アンバンビーチ」。

なるほどー。

Step 3. 「フライト情報」をリサーチ

フライトはあるの?いくらなの?などを検索。メインメニューにある「フライト」をクリックすると、保存した行先と日程に合わせたフライト情報が表示されます。「おすすめの往復便」の他に、渡航制限」の情報、「すべてのフィルタ」からは細かい詳細情報も確認でき、「日付グリッド料金グラフ」の機能で日程による料金の推移も一目で分かります。

Step 4. 「ホテル情報」をリサーチ

次に「あご・あし・まくら」のまくらを検索。メインメニューにある「ホテル」をクリック。すべてのフィルタ」で希望内容を選択すると、マップと一緒に内容に合ったホテルが表示されます。

今回はパラダイスという響きの良さで「Le Pavillon paradaise Hoi An Hotel & Spa」をチョイス。料金を表示」をクリックすると、いくつかのサイト名と料金が表示されます。海からはちょっと離れているが、プールとスパが付いた4つ星ホテル。1泊2,879円は安すぎー。

Step 5. 「Google マップ」を活用

フライトスケジュールとホテル、行きたい観光スポットなどが決まったら、「Google マップを活用して大まかな行程を立ててみましょう。

Google マップ」で「ホイアン ベトナム」を検索。地域の概要とマップが表示されます。次に「Le Pavillon paradaise Hoi An Hotel & Spa」とホテル名で検索をかけ、「お気に入り」に保存します。同様に「レストラン」「観光スポット」「空港」などの名前で検索をかける度に、ホテルからの距離や移動時間が分かるので、「旧市街に行く前に〇〇〇を食べよう」「ビーチの後にバーへ行こう」などと具体的な行程を組んでみましょう。

「レストラン」については、店名、カテゴリー、星数、営業時間、もちろん場所も確認できます。残念なのはコロナの影響で、最近のクチコミのレビューが少ないことです。

Step 6. 「Google トラベル」でアイテナリー(行程表)を作成。

Google マップ」でそれぞれの行先と位置関係の確認が出来たら、「Google トラベル」に戻ってあなたのプランに沿ったアイテナリーを作成しましょう。

保存した内容に「+旅行に追加」機能を使い、項目別に場所や日時を追加していきます。

こんな感じで、旅の行程表が完成しました。

Step 7. 「行程表」を共有する。

完成した「行程表」は簡単に共有することができます。

友達や大切な人に旅の情報を伝えれば、上記の「レストラン・1名」が「2名♡」になるかも。



まとめ

今回は「次の旅行の計画を Google がお手伝いします。」と「Google 旅行」に表示されていたので、お手伝いしてもらいました。波音をBGMにハーブティーなどを飲みながら、カチャカチャ・サクサクと旅の情報を検索しているだけで、すかっり旅行に行った気分に浸れます。平和で安全な世の中、気軽に海外旅行ができる日々が戻って来ることを願い、アジアン・トラベラーの旅は続きます。

AsianTraveler Vol.1 :Continue